マルタ島に来たら外せない観光ポイント!
SNSでも人気な船が浮かんで見えるほどきれいなブルーラグーンへ!
スリーマからツアーで行ってまいりましたのでシェア☆
コミノ島ブルーラグーン
マルタ島とゴゾ島の間にある近い小さな島です。
コミノ島周辺の海は世界有数の透明度で知られています。
予約
私たちは、ネット予約もしていませんでした
(正確にはギリギリで予約しようとしてネットで締切られていた 笑)
でもご心配なく!!
スリーマのフェリー乗り場付近に複数のツアー会社がデスクを出していますので、自分にあったツアー会社をチョイスして、その場で予約できます!!
€20~な感じでした。
私たちは「ゴゾ島&ブルーラグーンのツアーを申し込むと、2時間のスリーマ&ヴァレッタ周辺のHarbour Cruise (€15)もつけるよ!」と言われたので、Captain Morganで決定。
お値段は€35.00
Malta Cruises & Tours - Join our Malta, Gozo & Comino Cruises
色んなツアースタッフさんが声掛けしてくるけど、ここのお兄さんが拙い英語にも丁寧に対応してくれて親切だったのも決定ポイント!
ツアー内容
09:45 スリーマ・フェリー・ターミナル集合
10:00 クルーズへ出港! (約1時間)
11:30 ゴゾ島に到着 (約2時間) バスで車窓観光
13:30 ボートに乗り、コミノ島
14:00 コミノ島ブルー・ラグーンに到着 (約1時間)
17:00 スリーマ・フェリー
出発
スリーマのフェリー乗り場へ行って、バウチャーを見せると、ストラップが巻かれます。
(写真は夜ですが、出発は朝です)
船内は、ほぼ日本人観光客無しで欧米の方。
クルーのみなさんも英語。
アナウンスも英語。
席は自由で、海の見える外の席は人気で満席。
屋上のマットは有料。
1時間半近く乗るので、皆さん移動しますから、ずーっと景色のいいところにいたい!とかでなければ日焼けのしない中の席でもよいかと◎
バーカウンター
スナックやアイスも売っています。
ソフトドリンクは無料。
ただ、このように停泊中など閉まっている時もありますのでご注意。
観光
途中何か所か岸に近づいて写真タイム!
青の洞門。
深いブルーがきれいです☆
ゴゾ島
1時間半ほどでゴゾ島到着。
自力でも来れるようですが、バスに乗って、フェリーに乗り換えてというのを考えると、スリーマ地区からだったらフェリーのツアーは早くて便利ですね!
バスは2階建て。
上の方が、もちろん景色は見やすいのでおススメです。
ただ、直射日光がハイパー暑いのでご注意を!!!!!
途中写真停車タイムが数分ありました。
バスの車窓観光が終わったら、チタデル付近でバスを降車して自由時間。
街並みも素敵。
ランチはついていないプランだったので、ゴゾ島でランチ。
ゴゾ島には車窓合わせて2時間程の滞在なので、ダッシュでランチ。
ランチは↓
コミノ島 ブルーラグーン
もうお昼も過ぎていたので、人はいっぱい!
岩場が多いのでパラソルが立てられるところはギュウギュウ!
パラソルの下でのんびりしたい人は、早めの到着必須ですね!
島が小さく、全部が混み混み!というわけではないのでご安心を。
売店や簡易トイレ、ロッカーなども一応あるようなのでご安心を◎
更衣室はないようです。
海は・・・
透明度は抜群!
立っている遠くの女の子が見える位!!
梯子から降りて入った海は足がつかない場所でした!!
海に降りるまでに岩場が多いので、マリンシューズがあると便利!
帰りはサンセットタイム
感想
ブルーラグーンは噂通り透明度抜群!!
船が浮いているように見えるのは太陽の時間帯もあるので、今回は見られませんでした。
透き通った海は本当にきれいです。
海で泳ぐより上から眺めていたいと思ったほど。
ただ、1時間だと時間が足りませんでした。
泳いで、船のあるところまで戻るまでが1時間なので・・・
ゴゾ島もランチを優先すると、観光が足りないですし。
観光をするとランチはコミノ島の売店にするしか…
もしくは、ご飯はフェリーの中で食べて、その他を全て観光に充てる!
良いプランニングで楽しんでください☆
タイムスケジュールが押したようで、寄港は17:00を過ぎていました。
ディナーのレストラン等の予約には余裕を持って!
帰りはサンセットか見られる時間。
フェリーから素敵なサンセットを見て帰ってきました☆