欲しかったスーツケースがLOTTE免税店オンラインで安くなっているのを発見。
免税店なので国外に旅行しないと行けないので、急遽LCCで韓国まで行ってきました。
買い物の為の旅行でしたので、エアーは安く抑えたい!!
ということで、LCCのチェジュ航空で旅行してきましたのでシェアしたいと思います。
2019年12月 成田 ⇔ 仁川空港 (ソウル)
成田 11:35 → 仁川空港 14:30 7C1101
成田空港第3ターミナルから出国です。
成田空港第2ターミナルから少し歩くLCCターミナル。
チェックイン締め切りは1時間前なので、遅れないようご注意を!!
スーツケースを買って帰るだけなので、リュック1つのみで旅行。
なので、予約プランはFLY(最低料金)。
価格は結構ギリギリに予約した為、139,290 KRW
チェジュ航空は初めてだったので、“会員登録すると最大2000円引きクーポン”を
使えるなと思ったので、まぁ高いけどいいいや!と思ったら。。。
除外日で使えず・・・
機内
座席は3-3
満席の為、真ん中席か1番後ろの窓側になります。
とのことでしたので、すぐ降りられる前の方の真ん中で。
両隣が女の人で良かった☆
LCCなので、モニターもないですしUSBの充電もありません。
やっぱり狭いですが、3時間程で着くので許容範囲ですね。
機内販売
軽食やお菓子,グッズなど販売しています。
このKOREA TOUR CARDを購入しました。
外国人専用の交通カードですね。
公式サイト:コリアツアーカード :: 外国人専用の交通カード機能のほか、ショッピング・観光・公演でのご優待割引などお得な特典が満載!
地下鉄に乗るかもしれないし、ショッピングなどでお得が受けられるので念のための購入。
お値段は4,000KRW
クレジットはJCBが使えないといわれ…
隣りのお姉さんいわく、JCBは韓国では使えないところが多いかもと。
VISAで決済できました。
「1枚下さい」と指でも表現しながら頼んだのに、8,000KRWでクレジットの明細がくる…
CAさんに伝えるも理解してもらえず…
(おそらく、隣のお姉さんを友達と思っているっぽかった)
隣りのお姉さんが韓国語で説明して返金してもらう。
※みなさん、明細の確認は忘れずに!!
事前に予約していれば温かいご飯
もあるようです。
仁川空港 16:20 → 成田 19:00 7C1108
仁川空港第1ターミナル 搭乗口は108
仁川空港のHPにて事前に確認できます。
また、仁川空港は大きな空港なので、経路も検索できます☆
空港のシャトルトレインに乗って移動の搭乗口なので時間には余裕を!!
出国審査後20分との表示が出てます。
帰りの予約プランはFLY(最低料金)
価格は 85,717 KRW
帰りも同じく3-3の座席です。
免税店で機内手荷物サイズ以上の商品を購入の注意点
スーツケース購入するのに「FLY」で予約でいいの?と思った方。
さすがです。
チェジュ航空のWEBで搭乗口の荷物お預かりは20,000KRW
これは払うと理解。
FLYでは受託手荷物がないからFly Bagにした方がいいのかな?と思ったので
問い合わせてみる。
電話での問い合わせ先が見つからないので、仕方なくWEBチャットで。
12/19に問い合わせて、出国までに回答が貰えず…
FLYのまま、出発日の成田空国のチャックインカウンターのお姉さんに確認してる。
「どのプランで予約してても、搭乗口で20,000KRW払ってください」
とのこと。
それなら良かった。と思い韓国に飛び立つ。
韓国のホテルで夜メールチェックしてたらWEBチャットの回答が…
12/22
お客様チェジュ航空です。
お問い合わせありがとうございます。
早速ですが、受託手荷物の付いていないチケットをご購入していただいておりますので、免税店でオーバーサイズのキャリーケースをゲートでお預けする際にはゲートで預ける手数料20,000ウォン分とプラス受託手荷物を追加していただくようになりますので15KG/45,000ウォンを支払っていただくようになります。
決済手段は現金は韓国のウォンもしくはクレジットカードのみ承ります。ご返信が遅くなりまして申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
おい、おい…
やっぱりそうなのかよー。
もう、webで追加変更できるわけでもないので、何もできない。
搭乗口で65,000KRW払うのみ。
WEBしか問い合わせ場所ないなら、スムーズに対応して頂きたいですね。
念のため、チェックインの時(ソウル駅のチェックインを利用)確認してみる。
「I don't know」
え。あなたチェジュ航空の人でしょ??っつー。
あなたが分からないなら、私もっとわかんないんだけど・・・
そして、搭乗口で支払いで止められます。
最初のグランドアテンダントさん「25,000KRWです。」
あれ?また新たな数字…
「成田で20,000KRWって言ってたんだけど?」と一応聞いてみる。
上司的スタッフが来る。
「65,000KRWです」と
「成田で20,000KRWって言ってたのは?」と再度聞いてみる。
「それ間違い。間違えたのは日本のスタッフ。韓国ではないので、差額返金訴えるなら成田の日本のスタッフに言って。韓国では65,000KRW払ってもらわないと乗せられない」
って。
「とりあえず日本のスタッフには連絡しておいてね」
と65,000KRW支払う。
成田の空港でダメもとで訴えに行く
「チェックインの時にスタッフは手数料のみ伝えてしまったのかもしれませんね。プラン確認せずに申し訳ございませんでした。再度、周知しておきます。」
とのことでした。
感想
座席の狭さなどはLCCなのでって感じです。
LCCですが、途中お水は配ってくださいました。
クーポンは除外日もあるのでご注意を!!
スタッフの印象は日本で聞くと「韓国で確認して」とか、
韓国では「日本のスタッフに言って」とか「I don't know」とか無責任なイメージ。
機内販売で間違えたCAさんも「ごめんなさい」感は全くなし。
お安い時に購入できればとってもお得に韓国に行けるので便利かと思います。
私のように、日本で買うより旅費をかけてもお得に買い物できる場合も◎