luvmickey blog

旅行やお得なこと、おススメなどシェアしていこうと思います☆

luvmickey blog

【ビッグアイランド・キャンディーズ】ハワイ島のお土産定番!BIG ISLAND CANDIESヒロ本店に行ってみた【ハワイ お土産】

スポンサーリンク

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ハワイ島のお土産といえば、何を思い浮かべますか?

コナコーヒー、マカダミアナッツ…

そして今回ご紹介するBIG ISLAND CANDIES(ビッグアイランド・キャンディーズ)は外せません!

今回はBIG ISLAND CANDIESのヒロ本店まで行ってきましたのでシェアしたいと思います★

BIG ISLAND CANDIES

ビッグアイランド・キャンディーズは、ハワイ島ヒロ発祥の老舗お菓子メーカーです。1977年の創業以来、「最高品質の素材を使った、心のこもったお菓子作り」をモットーに、地元の人々はもちろん、観光客にも大人気のお土産となっています。

地元の新鮮な素材を使い、手作りで作られた美味しいお菓子を楽しむことができる場所として、ハワイ島の観光スポットの一つとなっています。

 

特に有名なのは、チョコレートディップ・マカダミアナッツ・ショートブレッド。サクサクのショートブレッドと、濃厚なチョコレートの組み合わせは一度食べたら忘れられない美味しさです。

なぜそんなに人気なの?その魅力を徹底解剖!
こだわりの素材: ハワイ産の最高級マカダミアナッツや、厳選されたチョコレートなど、高品質な素材を使用しています。地元産の素材を大切にしているのも魅力の一つです。
手作りの美味しさ: 大量生産ではなく、一つ一つ丁寧に手作りされているため、温かみのある味わいが楽しめます。
豊富なバリエーション: 定番のショートブレッドだけでなく、クッキー、ブラウニー、チョコレートなど、様々な種類のお菓子が揃っています。季節限定の商品も見逃せません。
洗練されたパッケージ: 上品で可愛らしいパッケージは、お土産として喜ばれること間違いなし。個包装になっているものも多く、配りやすいのも嬉しいポイントです。
ハワイらしさ: ハワイの自然や文化を感じさせるフレーバーやデザインは、旅の思い出をより一層深めてくれます。


おすすめ商品紹介

数ある商品の中でも、特に人気のおすすめ商品をいくつかご紹介します。

チョコレートディップ・マカダミアナッツ・ショートブレッド(ミルク/ダーク): 何と言っても一番人気!片面だけチョコレートでコーティングされた、シンプルながらも奥深い味わいです。ミルクチョコレートとダークチョコレートの2種類があります。
マカダミアナッツ・ショートブレッド: マカダミアナッツの香ばしさと、バターの風味がたまらない定番のショートブレッド。プレーンな美味しさを楽しみたい方におすすめです。

 

チョコレートチップ・マカダミアナッツ・クッキー: チョコレートチップとマカダミアナッツがたっぷり入った、食べ応えのあるクッキーです。

ブラウニー: しっとり濃厚なブラウニーも人気。チョコレート好きにはたまりません。

コナコーヒー・キャラメルクリスプ: コナコーヒーの風味豊かなキャラメルでコーティングされたクリスプ。コーヒー好きにはぜひ試してほしい一品です。
季節限定商品: 訪れる時期によって、マンゴーやリリコイなど、ハワイらしいフレーバーを使った限定商品が登場することも。


どこで買えるの?購入場所ガイド

ビッグアイランド・キャンディーズの商品は、主に以下の場所で購入できます。

ヒロ本店: 工場に併設された本店では、製造過程を見学できるガラス張りのエリアもあります。試食も充実しているので、色々試してから選ぶことができます。限定商品や本店でしか買えない商品も。

住所:585 Hinano St, Hilo, HI 96720
営業時間:午前8:30 〜 午後5:00 [月 ~ 日]

工場見学:午後3時30分終了(祝日を除いた月曜日〜金曜日)

アラモアナセンター店(オアフ島): オアフ島のアラモアナセンター内にも店舗があります。ハワイ島に行けない場合でも購入できるのが嬉しいですね。
場所:アラモアナセンター 1階、センターステージ近く
営業時間:午前10:00 〜 午後8:00[月 ~ 日](アラモアナセンター営業時間に準ずる)


オンラインストア: 日本からもオンラインで購入可能です。事前に購入しておいたり、帰国後に追加で購入したりするのに便利です。
公式サイト:Big Island Candies | Nihongo

 

ヒロ本店に行くなら:レンタカーが便利ですが、タクシーやツアーを利用する方法もあります。工場見学は無料です。

アラモアナセンター店に行くなら、ワイキキからのアクセスも良く、ショッピングのついでに立ち寄れます。常に多くの人で賑わっています。

 

ハワイならではのギフト
「BIG ISLAND CANDY'S」の魅力の一つは、ギフトとして最適なパッケージングにもあります。贈り物にぴったりな美しい箱や缶に入った商品は、見た目にも豪華で、特別な思い出をプレゼントするのに最適です。自分用のお土産だけでなく、大切な人へのギフトとしても喜ばれること間違いなしです。

見逃せない!お店の特徴

 

今回の行き方&購入品

今回は、レンタカーを利用していないので、キラウエア火山やその他観光を含んだチャーターツアーでビッグアイランド・キャンディーズまで行ってきました。

今回は1日で色々回りたかった為、チャーターツアーを利用しました。

オプショナルツアーで観光のプランに、ビッグアイランド・キャンディーズが含まれているものも多いので、チェックしてみてください!

★ハワイ島のオプショナルツアーを楽天トラベルで探すならコチラ★

 

今回の宿泊地、ウエスティンハプナビーチホテルから、チャーターの車に乗って出発。

何もない、広大なハワイ島に感動しつつ、途中トイレ休憩やらをしながら、ビッグアイランド・キャンディーズに向かいます。

マウナケア州立公園で休憩。

マウナケア州立公園は、標高2,000mほどあるそうです。

ウエスティンハプナビーチホテルから、日本の山道のようなクネクネした道ではないので、そんなに高い標高まで来た感じが全くなかったです。

そして、再びビッグアイランド・キャンディーズ目指して出発!

マウナケア山頂には雪がある景色も見られて、なんか不思議です。

途中、ヒロの街を通過します。

オールドハワイな感じで、時間がなくて立ち寄れないのが残念でした。

そして到着、ビッグアイランド・キャンディーズ!!

店内ではクッキーやチョコレートだけでなく、キャンディ、キャラメル、さらには特製のバターガーリックポップコーンなど、多彩な商品が並びます。どれも丁寧に作られており、見た目にも華やかでギフトとしても喜ばれる商品が豊富です。

入ったらコーヒーと商品の試食をいただけました!

お店には観光客向けに製造工程が見られるエリアもあり、スイーツがどのように作られているかを実際に見ることができます。

この体験は、訪れた観光客にとってとても貴重で、スイーツの裏側を知ることができるのは嬉しいポイントです。

 

今回の購入品はこちら。

バレンタイン限定巾着入りショートブレッドと、Cocoa Dusted Chocolate Almonds、Sugar Free Chocolate Macadamia Nut Brownies,、Chocolate Macadamia Nut Crunchies

このココアがかかったアーモンドは、甘くなくおいしくて止まらない!

バレンタイン限定巾着の中には、ハート型のショートブレッドが入っていました。

ハワイ島の店内は工場併設なので、作っているところも見学できます。

ハワイ島本店限定の商品、季節限定の商品もありますので、ハワイ島のお土産購入にはマスト

なスポットです!

 

まとめ

ビッグアイランド・キャンディーズは、ハワイ島の豊かな恵みと、職人の丁寧な手仕事が詰まった、まさにハワイを代表するお土産です。定番のショートブレッドはもちろん、様々なお菓子があるので、きっとお気に入りが見つかるはず!

お値段は物価高と円安の影響で、ばらまき土産にはちょっとお高めかもしれません…

BOXがしっかりしているものも多いので、大切な人へのお土産におススメします。

また、お店はハワイ島のヒロに位置しており、美しい自然に囲まれたロケーションも魅力の一つ。お店自体が素朴で落ち着いた雰囲気を持っており、リラックスしながら買い物を楽しむことができます。

ハワイ島を訪れた際は、ぜひビッグアイランド・キャンディーズに立ち寄って、美味しいお土産を見つけてくださいね!

 

スポンサーリンク